「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン」を実践するブログ

このブログは小出義雄著の「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン」を実践し、2019年12月の国宝松江城マラソンでサブ4を達成するためのブログです

11日目(ビルドアップ・リベンジ)

11日目


メニュー: ビルドアップ10km

 今日の方針:先週同様暑いので無理をせず、余裕を持って走り、最後はしっかりとペース上げて終わる。


1st: 28分 (6’00”/km, 4.66km)

2nd: 27分 (5’45”/km, 4.69km)

3rd: 5分 (5’25”/km, 0.92km)

合計 60分 (10.27km)


メニュー前の疲労度(0-100): 20(仕事で疲れてる、肩首の痛みは少し残る)

足の痛み(0-10): 0(昨日しっかりアイシングしたらどこも痛くない)


結果

〈全体〉

17:57-18:35(1 15’26”)

12.86km(平均ペース5’52”/km)

 

〈詳細〉

アップ1km 5’52”


1st: 28分 (5’49”/km, 4.81km)

2nd: 27分 (5’38”/km, 4.78km)

3rd: 5分 (4’43”/km, 0.92km)

合計 60分 (5’38”/km, 10.65km)


心拍数平均162bpm

ピッチ平均180spm

ストライド平均0.95m


メニューのRPE(6-20): 16

メニュー後の疲労度(0-100): 40

足の痛み(0-10): 1(右足首内側が痛い)


シューズ: Tempo Next%


昨日のリベンジ。ビルドアップにチャレンジ。やる気は満々。


気分を変えるためにTempo Nextで走る。あまり足に合わなくて避けてるけど、今日はなんか行けそうな気がする。

アップを走ってみて、昨日よりも涼しいし風もあることを確認。しかも、いい具合に雨が降っている。でもまだ夏だし、アメダス的にも26℃あるから油断は出来ない。

Tempo Nextのおかげで軽く走ってもペースは上がるが、足首に変なプレッシャーがかかる。なんか痛い。気をつけて走ると気にならなくなる。

1stステップはキロ6分で走ろうとするがどうしても速くなってしまう。まだまだペースコントロールの能力がない。適当に走っても5’45”/kmくらいになるので2ndのペースを上げることにする。

2ndを5’35”/kmくらいを目指して走る。最初の10分ちょいはペース守れて走っていたが、同じ感覚で走っていても後半はペースが落ちてくる。感覚とGarminのいうペースが違う。Garminを疑うレベルだ。まぁ、いい。

3rdは息が切れるくらい走れと小出監督が言ってるのを思い出して2週目にも関わらず思いっきりペース上げてみる。前にそこそこ速いランナーがいるので目標にして走った。思いっきり走っても4’43”/km。今の実力はこんなもんか。

しっかりダウンをする元気も残っておらず、タラタラと家までの1kmを流す。

今日はきれいなビルドアップになっているので100点。もうちょっとペースを守れたらよかった。


しかし、走った後に60分ビルドアップじゃなくて、10kmのビルドアップだったことに気づく。0.65km余計に頑張ってしまった。まぁ、結果オーライ。

ちゃんと事前に決めたペースを守れるようになりたい。